お役立ちコラム COLUMN

有限会社リスクマスターズ > お役立ちコラム > カーインバーター注意点 使い方を間違えると危険!正しい知識を!

カーインバーター注意点 使い方を間違えると危険!正しい知識を!

​​​​カーインバーターは車内で電気製品を使用する際に便利ですが、その取り扱いには注意が必要です。
この記事では、カーインバーターの基礎知識から安全に使うためのポイントまで、詳しく解説していきます。

カーインバーター注意点 使い方を間違えると危険!正しい知識を!

カーインバーター使用時の基本的な注意点

カーインバーターを使うことで、車内で家庭用の電気製品が使用可能になります。
しかし、正しく安全に使用するためにはいくつかの重要な注意点を理解し実践することが必要です。本章ではカーインバーターの基本的な情報と使用時の注意点について詳しく解説します。

カーインバーターとは何か?

カーインバーターとは車の12Vまたは24Vの直流電源を家庭用の100Vの交流電源に変換する装置です。
これにより車内でノートパソコン、スマホの充電器、小型冷蔵庫などの電気製品を使用することができます。
インバーターにはさまざまな容量や機能を持つ製品があり、使用する機器に適したものを選ぶ必要があります。

インバーターの主な機能とは

カーインバーターの主な機能には、低電圧保護、過電流保護、過熱保護、短絡保護などがあります。
これらの機能はインバーターや接続される機器、車のバッテリーを守るために非常に重要です。

また一部の高機能なインバーターにはUSBポートが搭載されていたり、ピュアサイン波を出力できるものもあり、より広範な機器に対応可能です。

適切なインバーターの選び方

カーインバーターを選ぶ際には、まず最大でどれくらいの電力を必要とするのかを計算することが大切です。
使用したい電気製品の合計電力を確認し、それに適合する出力容量のインバーターを選びます。
またインバーターの波形が「修正波」か「ピュアサイン波」かも重要で、精密機器を使用する場合はピュアサイン波の方が適しています。

インバーター接続前の車両チェックポイント

インバーターを車に接続する前に、いくつかのチェックポイントがあります。
まず車のバッテリーの状態を確認し、十分な電力が供給されるようにすることが重要です。

またインバーターの取り付け位置は通風がよく、直射日光が当たらない場所を選ぶことが望ましいです。
さらにインバーターとバッテリーの接続は確実に行い、配線が緩んでいないか等もチェックしてください。

カーインバーターの安全な使い方

カーインバーターの安全な使い方を覚えることは、車両や機器の損傷を防ぎ、事故を避けるために非常に重要です。
この章ではカーインバーターの接続方法や使用時の注意点について具体的に説明します。

基本的な接続方法

カーインバーターの基本的な接続方法は、まずインバーターの入力端子を車のバッテリーに正しく接続することから始めます。
赤いケーブル(プラス)をバッテリーのプラス端子に、黒いケーブル(マイナス)をバッテリーのマイナス端子に接続します。
このとき、ケーブルがしっかりと固定されていることを確認し、それから電源を入れることが重要です。

エンジンオン・オフ時の取り扱い

カーインバーターを使用する際は、エンジンがオンの状態で使用することをお勧めします。

エンジンをオフにしてインバーターを使用するとバッテリーの消耗が激しくなり、バッテリーの寿命を縮める原因にもなります。
またエンジンをオンにした直後の電圧変動も考慮し、安定してから電気製品を使用することが望ましいです。

避けるべき危険な使用例

カーインバーターを使用する際に避けるべき危険な例としては、水分の多い場所での使用や、インバーターの過負荷が挙げられます。

湿度の高い場所ではショートのリスクがあり、過負荷はインバーターや接続機器の故障の原因となります。
常に製品の指定範囲内で使用し、定期的に機器のチェックを行うことが重要です。

長時間使用時の注意点

カーインバーターを長時間使用する場合、過熱防止のための措置が必要です。
インバーター周囲の通気を確保し、直射日光が当たらないようにすることが望ましいです。

また定期的にインバーターの温度を確認し、異常が見られる場合はすぐに使用を中止してください。
適切な休憩を取りながら使用することでインバーターの寿命を延ばすことができます。

キャンピングカー向け自動車保険についてはこちら

コラム監修者 プロフィール

コラム監修者 プロフィール 磯崎学(イソザキマナブ)

磯崎学(イソザキマナブ)

中央大学法学部にて政治学科を学ぶ。
大学卒業後、三井海上火災保険会社で保険営業の基礎を学ぶ。
その後、平成10年12月より独立し、現在、自社の代表を務める。

代理店として25年以上の実績があり、企業への保険提案を得意としている。
事故処理の経験も豊富。

■保有資格
損害保険大学課程コンサルティング資格、損害保険募集人一般資格(通称:損保一般)、生命保険専門資格